新しいカタチのコーデやってみました♡

新しいカタチのコーデ

土曜日のコーデは
自分お困り服を持ってくる予定にしてた
60代のけいこちゃん

“お出かけ先から来て服持って来れんかったー”
だから
スケッチするねー!
って
持ってる服を書いて
これには
何が合う

って

わたしは
絵を見ながら、聞きながら
それには
こういうのは~って
伝えて
エアーコーデを

情報誌の編集長は
想像力と行動力が
1時間で
6コーデを完璧に作りあげた、
hanohanoに求めて来てくれたのは
洋服のコーデの更新

イタクならない
“若づくらないコーデ”
60代編


こちらは
50代のちとちゃんコーデ
おうち服の夏服全部をトランクで運んで来た編

たくさんの中からチョイスして
通勤コーデを作っていく。
難しいオレンジのロングブラウスは
前開けて
スキニーと合わせると
スッキリ
縦長効果を活かします♡






ナチュラルなブラウスも
ネイビーの短めパンツと合わせて
ピンクのサンダルにすると
メリハリ作れますよー
↓↓↓
足元で
全体の印象は
ガラリと変わる編
ブルー強めの服を黒と合わせるコトで
しなやかに落ち着いたコーデ完成

ピンク強めのピンクは赤じゃないってくらいの
濃いピンクはどう着る?

も
ボトムスは
おちつかせ
トップスの主役を
派手から
華やかに仕上げるのがコツです


わたしのお得意
赤コーデは
赤と相性の顔写りの方のみが完成する
赤使いです

H &Mのトップスも
スキニーと赤のバックで
熟れた50代に変わります

夏の同窓会あるならば
持ってるモノで
“1番のおしゃれさん”に成れる

ちとちゃーん

このコーデの時はマスクは黒ですよー

1時間半で
26コーデ完成

“買うより持ってる服でおしゃれになった”
は
持ち服でコーデした人のみが知る満足感です

SALEの服買う前に
持ってる服でコーデしてから
必要なアイテムのみ買うのが
おススメです♡