夏のおしゃれは帽子から!似合う帽子の選び方、知ってますか?

暑さ対策だけじゃない。
夏のおしゃれを格上げしてくれるのが“帽子”。
でも、こんなお悩みありませんか?

・帽子が似合わない気がする…
・何をかぶっても浮いて見える
・おしゃれに見せたいけど子どもっぽくなる

実はそれ、“似合う形”に出会ってないだけかもしれません。

新宮の講座では、実際に帽子を試着しながら「似合う帽子の法則」を見つけました。


参加者さんに試着していただきわかったんですが、

帽子が似合うかどうかは「顔型」「髪型」「全体バランス」で決まるということ。

たとえば…
・丸顔さんは高さのあるハットでスッキリ見え


・面長さんはつば広の帽子でバランス良く


・カジュアル派はキャップ、フェミニン派は麦わらハットが◎

■ キャップは「深さ」が命

キャップは浅すぎると顔が大きく見えたり、かぶりが浅くて落ち着かないことも。
しっくりくるキャップは、


♡額のラインに自然にフィットする

なーんか違うの違和感は

その違和感正解かも。

サイズが合ってないんですねー!


♡ツバの長さが自分の鼻〜あごラインとバランスが合っている

など、ちょっとしたポイントで“あれ?似合うかも!”に変わります。

■ ハットは「つばの角度」と「素材」で選ぶ

ハットは、つばが下向きか上向きかで印象が大きく変わります。


♡顔を小さく見せたい → 下向きのつば(女優帽風)


♡軽やかに見せたい → 少し上がったつば+ラフィア素材

また、ハットは服のテイストともリンクさせてみてください。


ナチュラル素材のワンピース × 麦わらハット


Tシャツ&パンツ × リネン素材の中折れハット など。

似合う帽子”探しは、

夏のおしゃれの要✨✨

帽子は顔まわりに近い分、似合う・似合わないがはっきり出やすいアイテム。


でも逆に言えば、“似合う帽子”さえ見つかれば、


Tシャツとデニムでも一気におしゃれに見える!

この夏、あたらしい帽子を見つけてみませんかー!

7月のおしゃれ講座でもたくさんの笑顔が生まれましたー!

帽子が似合わないは、卒業して

自分にぴったりな一点を味方につけましょう♡

買い物同行で

“服に迷う時間が、同行でご自身の自信に変わります😃✨✨💛”