モノより心に残る贈りモノ パーソナルスタイリングでおしゃれをプレゼントしませんか♡

【いつかをイマのプレゼントに】
“おしゃれをプレゼント”という新しい選択肢
プレゼント選びに、毎年悩んでいませんか?
仕事柄、お客様からよくいただく相談のひとつに、
「プレゼント、何を贈ればいいのか分からない」というお悩みがあります。
特に誕生日プレゼントは、毎年やってくる“定番のイベント”。
贈るたびに、
「また同じようなものになりそう…」
「相手の欲しいものがわからない…」
そんな悩みを抱えている方がとても多いのです。
近しい相手であれば、普段の会話や暮らしの中で、
「あれ欲しそうだな」「これ使ってくれそう」と気づけます。
でも、そこまで深く話す間柄でないと、
“本当に欲しいもの”はなかなか見えてこないもの。
そして今、モノがあふれる時代。
流行りものを贈っても、相手にとって本当に必要かどうかはわかりません。
「もらったけど、使っていないんですよね…」
私は片付けの仕事もしています。
だからこそ、「いただいたけれど使っていないモノ」とたくさん出会います。
贈る側も、受け取る側も、知っている仲だからこそ、
“処分しにくい・手放しにくい”という、
ある種の「プレゼントの罪悪感」も感じてしまいますよね。
そんな経験から、私自身がここ数年選んでいるのは、
「モノ」ではなく「体験」や「時間」を贈ることです。
“モノ”から“想いと行動”へ。
新しい贈り物のカタチ「おしゃれをプレゼント」
大切な人へ、
「似合う服がわからない」「何を着てもしっくりこない」
と悩んでいる方への“背中を押すような体験”をプレゼントしてみませんか?
hanohanomarketでは、
おしゃれに自信がない方へ向けたパーソナルスタイリングのサービスを
“ギフト”としてご提案しています。
「おしゃれって楽しい」
「もっと自分を好きになれた」
そんな風に、自分を大切にできるような時間こそが、
本当に心に残る贈り物だと思うのです。
服は毎日身につけるものだからこそ、
“似合う”という感覚は、その人の内面まで変えてくれます。
「おしゃれをプレゼントする」ことは、
相手の新しい一歩を応援すること。
いつかやってみたかった“自分らしいおしゃれ”を、
“今”叶えるきっかけになります。
贈るあなたにも、受け取るあの人にも、心に残るプレゼントを。
義務や義理で選ぶプレゼントから、
“本当の想い”を伝えるプレゼントへ。
「おしゃれをプレゼントする」という新しい選択肢は、
これからの時代にぴったりのギフトの形です。
いつかを、イマに。
ぜひ、あなたの大切な人に
“おしゃれという体験”