我慢の先に、何が残る? “今” を楽しむ生き方」
「もったいないから…」
「贅沢は控えないと…」
「まだまだ我慢しないと…」

そんな風に思いながら、毎日を過ごしていませんか?
確かに節約は大事です。
先のことを考えるのももちろん大切。
でも、ちょっと立ち止まって考えてみてください。
“自分の足で自由に動けるのは、あと何年?”
健康で、自分の好きな場所に行き、好きな服を着て、好きなことを楽しめる時間は、永遠に続くわけではありません。
「もっと早く楽しんでおけばよかった…」
そんな後悔をしないために、今をもっと輝かせませんか?
60歳を超えたいま!お客さまと関わり
60歳超えの方との関わりで
伝え方!難しい😓
えぇ〜!まずどうしたらいい?
“もったいない” を “豊かに生きる” に変える
「もったいないから使わない」は、「使わないまま終わる」ことになりがち。
使うことで、自分の人生が豊かになると考えてみませんか?
✔ 大事にしまいこんでいたバッグやアクセサリーを、日常で楽しむ
✔ いつか使おうと思っていた上質なスカーフを巻いて出かける
✔ 「贅沢すぎるかも」と思っていた美容や健康への投資を、自分へのプレゼントに
しまい込んでいるものほど、今、使ってみる。
それが「今を楽しむ」一歩になります。
次回は、今を楽しむ第2弾発信しますねー!
これを機に
日常の過ごし方見直しになれば
もっと心もカラダも元気なシニアが増えるコトを願って
ブログ書いてみようと思います✨✨