昔!着てたブランド服のアレンジ出来ます!どぉー!?着ていいかわからない服の提案してます。

年代あるあるです。
50代〜の世代に起こった現象
ブランドモノ全盛期の世代
とくに
わたし達60才以上の世代はブランドに支配されて
育ってきました。
ブランド着てたら安心と言うレールは確かにありました。
そう言うわたしも
hanohanomarketを立ち上げる42才まで
ハイブランドしか着てなかった
hanohanomarketのオープンが容易に
仕入れをせずにわたしの洋服で
オープンすることが出来ました。
もうあれから20年です、、
時代は完全に変わりました。
メルカリなど
着なくなった服を売って
カジュアルに好きなusedを買う、
流行りも
自分に似合えばそれでいい
あの頃洋服にかけてた服の金額で
もっと好きなコトが出来る。
留学だって
好きな国に
好きな時に行く🚶♀️🏃♀️
この多様性使わない手はありません。
のっかりましょ。
ブランド服しか着てなかったわたしだから
説得力もある。
ブランドに頼らず
好きな服を自分オリジナルで。
確かにショップの店員さんが
全部決めてくれてたから
自分に似合うのがわからない時は
生活スタイルを把握したわたしが
似合うを提案します。
お手持ちのブランド服お持ちください。
今!着れる服にアレンジ出来るかも!
hanohanomarketの得意な分野です。
ら